【ホテルインディゴ軽井沢】誕生日・記念日におすすめ!別荘のような自然の中でのゆっくりホテル宿泊レポ

5.0
国内旅行

こんにちは!yumeです。

今回は旦那の誕生日で訪れたJR軽井沢駅からも車で5分ほどにある「ホテルインディゴ軽井沢」をご紹介させていただきます。

ホテルインディゴ外ロビー建物前

誕生日・記念日の特別な日や、リモートワークの方やリフレッシュしたい方など都会から離れて自然の中で静かにゆっくりするのに良いホテルです。

実際に別荘にいるかのように思えるホテル「ホテルインディゴ軽井沢」に足を運んでラグジュアリーな空間を楽しんできたので体験レポを詳しくお伝えさせていただきます。

yume
yume

この記事は次のような人におすすめ!

  • 軽井沢でオシャレなホテルを探している方
  • 誕生日や記念日をお祝いするホテルを探している方
  • 都会から離れてリフレッシュできるホテルを探している方

どうぞ〜!!!

【ホテルインディゴ軽井沢】軽井沢プリンスショッピングプラザすぐ!アクセス・無料駐車場

ホテルインディゴ軽井沢アクセスマップ yumeno TABI blog編集

【車】上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より県道43号線で約10km、さらに国道18号線で1.4km

【無料駐車場】178台(※先着順)

【電車】JR「軽井沢駅」より、車で約5分

【無料シャトルバスあり】軽井沢駅(南口)→ホテル 14:50/ 15:40 / 17:00 / 18:00

           ホテル→軽井沢駅(南口)09:30/10:00 / 11:00

●軽井沢駅のアウトレット側(南口)の階段下にあるタクシー乗り場付近より出発

ホテルインディゴ軽井沢はインターのすぐそばで、軽井沢駅からも車だと5分、軽井沢プリンスショッピングプラザからも5分ほどでとっても近いので便利です!

軽井沢プリンスショッピングセンターから車で5分

ショッピングセンターからは専用の「無料シャトルバス」も14:50〜4本ほど出ているので、時間が合えば乗ることが出来ます。

私達は車でショッピングセンターに行ってから、ホテルに向かったのですが本当にすぐ側であっという間に着きます!

何度も軽井沢には来たことがあったのに、「こんなおしゃれなホテルあった?」と思うような場所にあったのですが、

それもそのはず、「ホテルインディゴ軽井沢」は2022年2月17日にオープンしたばかりでまだ約1年の新しいホテルなんです!

引用:ホテルインディゴ軽井沢

本当に綺麗なホテル!ショッピングセンター近くなのに自然が沢山で静かでとっても落ち着いててよかった!

15:00少し前にホテルの駐車場に着きましたが、まだ沢山余裕がありました。駐車場は全て平面の屋外ですが、かなり台数が停められるので安心です。

駐車場平面の屋外にしか無いため、雪が降る可能性がある場合は注意

駐車場はホテルインディゴ軽井沢エントランスすぐ横にあるのであまり歩かなくていいのが良かったです。

【ホテルインディゴ軽井沢】薪の暖炉があるロビーでゆっくりチェックイン

ロビー中央にある薪暖炉がおしゃれ

ロビーにチェックインに行くと中央に暖炉がありました。色合いが可愛くて、床から天井まで木でできていてとてもリラックスできる空間でした。

暖炉で火を見てゆっくりできるロビー

パチパチという暖炉の音を聞きながら、ウェルカムドリンクを出していただいて飲みながらのチェックイン。

ホットみかんジュースのウェルカムドリンク

ウェルカムドリンクは、「ホットみかんジュース」。冷えた体に温かい少し甘いドリンクと暖炉で暖まれる幸せ空間でした。15:00ごろはお客さんも多く、少し混雑していてロビーの席は埋まっていました。

shinya
shinya

うわ〜!なにこのオシャレなロビー!

しかも暖炉あるとか良すぎる!贅沢〜!

yume
yume

でしょ〜!公式サイトでこの暖炉見て予約しようって思った。笑

軽井沢を観光した後に冷えた体を温められるのもいいよね!

15時頃は少し混んでたから時間をずらしてきてもいいかもね!

ロビーからのホテル内にあるフォレストガーデン

ロビーからは、ホテル内のフォレストガーデンが見えてとってもいい雰囲気でした。

その場でチェックインを済ませて、館内マップとルームキーを3枚もらいました。また後ほどルームキーについて説明しますね。

館内マップと木でできたルームキー

色合いがかわいいロビーは、宿泊中に暖炉を見に何度か行かせてもらいましたがとても居心地が良かったです。チェックイン時は混雑していたのであまり人がいないゆっくりしたロビーも是非行って見てください!

ホテルインディゴ軽井沢ロビー後方 16:30ごろ

【ホテルインディゴ軽井沢】ロビーから宿泊エリアまでの道順

【左】スパエリア(大浴場あり)・【右】KAGARIBIレストラン

ロビーからお部屋に行くまでは屋根のある外の通路を通って行きます。

途中で左に見える建物が「スパエリア」で、宿泊者が入浴できる大浴場・サウナ、2階にはジム・スパがあります。

右手には、朝食・夕食がいただけるレストラン「KAGARIBI」があります。朝食はビュッフェ、夕食はコース料理でした。私達が行った時期はクリスマスが近かったのでクリスマスディナーをいただきました。

レストラン「KAGARIBI」については次の投稿で詳しくお伝えしていきます。

宿泊エリア入り口

通路を奥まで進むと「宿泊エリア」に着きます。入り口から入ったフロアが2階で、1階は下の階でした。3階まであり、エレベーターもあるので車椅子の方やベビーカーでも移動ができます。

【ホテルインディゴ軽井沢】スタンダードツインリバービュー(ビューバスタイプ)のお部屋紹介

2211号室お部屋入り口

私たちは2211号室だったのでそのままのフロアを進み、木のルームキーをかざして、お部屋オープン!

スタンダードツイン リバービュールーム部屋の中

おしゃれ〜!!!色合いが可愛くて、とっても綺麗で広いお部屋!!!今回予約したお部屋は「スタンダードツイン リバービュー(ビューバスタイプ)」

お部屋から外の景色が見え、さらに窓際にお風呂がついているお部屋なのでお風呂に入りながら景色を楽しむことができます。

shinya
shinya

これは良すぎる!外が見えるお風呂がついてるの!?

何回も入っちゃうな〜!

yume
yume

外が見えるお風呂の部屋にして良かった〜!

ベランダがついてるのもいいね!

寒いけどコーヒー朝飲みたいね!

トイレにも手洗い場所あり 木が基調でおしゃれ

部屋入ってすぐ左手の扉は、トイレ!トイレも広くて木を基調とされていてとってもおしゃれ。ここでも寝れそうだねって話してました。笑

丸いフォルムの可愛い姿見

右手には姿身があります。姿見下のサンダルはスパに行く時用など。

お部屋用の使い捨てのスリッパもアメニティとしてありました

スタンダードツイン リバービュールーム部屋右手

お部屋右手はブルーが差し色に入っている壁に、テレビ、バーカウンターがあります。いちいちおしゃれ!笑 上着をかけておく場所や、荷物を置く場所も沢山ありました。

私達は12月に「ホテルインディゴ軽井沢」に宿泊をしに行ったのですが、気になっていた点は冬の乾燥!

シャープのプラズマクラスター付き加湿器部屋にあり

ちゃんとお部屋にありました!おしゃれな加湿器!これで乾燥対策は大丈夫!

ホテルインディゴ軽井沢バーカウンターアメニティ

バーカウンターには、お水が2本、コーヒーメーカー、おしゃれなランプがありました。

ホテルインディゴ軽井沢ドリンクアメニティ

カウンター下の引き出しに、コーヒーのドリップカップと、可愛いパッケージに入った紅茶が無料でいただけます。(他は有料です。)

ホテルインディゴ軽井沢部屋BOSEスピーカーあり

反対側ベッド右側には、オレンジの背もたれの可愛いソファがあり、スピーカーも搭載されていました。

私達は使いませんでしたが、おしゃれな部屋で音楽をかけて外の景色を見ながらゆっくりコーヒーを飲んだりなんかも素敵だな〜と夢が膨らむスペースでした。

ベッド横に照明の調節ができるボタンと、USBが二つさせる穴と、コンセントもついていて片方だけでも3つも充電できることがとても便利でした。

ベッド横両サイドにありました。

★リバービュー(ビューバスタイプ)お部屋アメニティ「パジャマ・羽織」おしゃれで着やすいパジャマ

ベッドの左側には、デニム生地のようなホテルの名前に因んだインディゴブルーと黄色の羽織がかかっていました。これまたおしゃれ!

紺と黄色の羽織

羽織の形が面白くて、首元をどう着こなしたらいいか結局合っているのかわかりませんでした。合ってるのかな?笑

ホテルインディゴ軽井沢のパジャマと羽織は

羽織がかかっている下の引き出しに専用のパジャマもあります。柔らかくてチクチクしない上下別れているタイプのパジャマでとっても着やすかったです。

ホテルインディゴパジャマ

パジャマは着るとこんな感じ!色の切り返しが可愛いパジャマでした。

ホテルインディゴ軽井沢パジャマ試着
shinya
shinya

パジャマが上下に分かれてるの楽でいいよね!

しかもオシャレなパジャマでテンション上がるし。

yumeちゃんはお腹出して寝ることないだろうしね。笑

yume
yume

ちょっと!笑

けど私も上下分かれてるパジャマ好き!

部屋でずっとゆっくりするために来てもいいよね。

★リバービュー(ビューバスタイプ)外を見ながらお風呂を満喫!バスからの景色

ホテルインディゴ軽井沢ビューバスルームからの景色

「スタンダードツイン リバービュー(ビューバスタイプ)」のバスルームからの景色です。

ビューバスタイプだとベランダのすぐ前にお風呂があるので、外の景色を見ながらお風呂に入ることができます。

部屋からだとあまり見えませんが、下に川が流れているのでリバービューという名前がついています。

リバービュービューバスルームお風呂からの景色

バスルームは広く、足が伸ばして入ることができる浴槽がありました。

大浴場もあるので、ビューバスタイプにするか迷いましたが、ビューバスタイプにして心から良かったです!

お部屋からの景色 雪化粧

なぜなら、次の日の朝に雪が降ったんです。雪化粧に変わった景色を見ながら温かいお風呂にゆっくり入れるのは凄く素敵でした。

お部屋お風呂 備え付けシャンプーなど

お部屋のお風呂についているシャンプー、コンディショナー、ボディーウォッシュは、大浴場にあるものと同じものです。

★リバービュー(ビューバスタイプ)女優ミラー付き洗面台&アメニティ

洗面台とバーカウンター

お風呂も素敵でしたが、バーカウンター横にある洗面台がとっても素敵なんです!

女優ミラー付き洗面所 拡大鏡もあり

丸い鏡で女優ミラーのようにライトを光らせることができて凄くおしゃれ!

横にある拡大鏡もライトがつくのでとても便利でした。

女性は嬉しいこのライト鏡!

いつもよりメイクが綺麗にできる気がしたし、

何よりオシャレでテンション上がった!

洗面台上アメニティーボックス

アメニティは、ハブラシ、くし、シェーバー、コットン、ゴムなど。

驚いたのが、爪やすりとソーイングセットもアメニティとしておいてありました!

旅行先であーあれがあれば便利なのに!と思うものが揃っていました。

【ホテルインディゴ軽井沢】サウナ付きの大浴場&スパ・24時間ジムがある「THE SPA」

お部屋を出て、宿泊者の方は自由に出入りができる大浴場がある「THE SPA」に行きました。

ホテルインディゴ軽井沢施「THE SPA」

入り口を入るとおしゃれな階段があります。木の香りがして凄く好きな空間でした。

左手に行くと大浴場、上に上がるとジムとスパがあります。

「THE SPA」内木でできた階段

1階大浴場は、チェックイン時にもらったルームキーが3枚あったとお話しましたが、一枚は女性用大浴場に入るためのカードになっています。

女性用大浴場専用カードキーあり

シールがついているルームキーをかざすとドアが開くので忘れないようにしてくださいね!

大浴場は内湯と外は見えないけど露天風呂、サウナがありとてもオシャレな空間でした。

アメニティも沢山あり、部屋からタオルを持って行かなくても大浴場に用意されているので大丈夫です。

「THE SPA」内2階スパ受付前

2階に上がると目の前はスパがあり、

「THE SPA」2階24時間ジム

左手には24時間空いているジムがあります。こちらもルームキーをかざすとドアが開くようになっています。

「THE SPA」2階ジム トレーニング器具

ジムの中はこんな感じ!トレーニング器具が木でできているんです。おしゃれすぎる、、、。笑

水も冷蔵庫に入っていて自由に飲むことができたので、お部屋から持っていかなくても大丈夫です。

「THE SPA」ジム内ミニ冷蔵庫水ペットボトル管理

一階の階段横に外が見えるソファもあったので、大浴場から先に出てきた時にのんびりできるスペースもあってよかったです。

「THE SPA」1階階段横休憩スペースあり
yume
yume

大浴場は景色は見えないけど露天風呂があって良かったね!

お風呂の中まで木を基調にしててオシャレだったし、

タオルがあったのも楽だった!

ほんとね!俺はサウナがあったのが良かった!

宿泊先にサウナがあるのいいね。

外に出たら寒いから整うしね!笑

【ホテルインディゴ軽井沢】夜のホテル施設の景色

夕食を施設内のレストラン「KAGARIBI」で予約を取っていたので、夕食を食べた後少しホテル施設内を散歩をしました。

レストラン「KAGARIBI」については、夕食・朝食共にいただき、次の記事で紹介をしていますので、そちらをご覧ください。

ホテルインディゴ軽井沢施設内外ライトアップ

客室から各施設を繋いでいる通路は夜も綺麗です。ホテルインディゴ軽井沢は色々な場所に木が使われていて温かい雰囲気があるのでリラックスできました。

ホテルインディゴ軽井沢 レストラン「KAGARIBI」ライトアップ

夕食をいただいたレストラン「KAGARIBI」に行く時も外はかなり寒くて、池は凍っていました。笑

施設内でも外は寒いので上着は必須です。

ホテルインディゴ軽井沢 ロビー外ライトアップ

ロビーもライトアップされていてとてもおしゃれ。

夜もとっても綺麗だったね!

より暖炉の良さが引き立ってた!笑

もっと気軽にロビー横とかでコーヒーとか飲めても良かったくらい!

わかる〜!お部屋でゆっくりもいいけど

ホテル施設内でゆっくりするのも好きなんだよね〜!

堪能したいくらい素敵空間だったね。

ホテルインディゴ軽井沢 エントランスライトアップ

ホテル入り口もクリスマスの季節だったということもあり、木もライトアップされていました。

ホテル内にいると入り口まで見に行く機会があまりないのですが、とても素敵だったのでお散歩がてら見に行ってもいいと思います。

【ホテルインディゴ軽井沢】宿泊レポまとめ

今回は国内の長野県軽井沢にある、「ホテルインディゴ軽井沢」の宿泊レポをさせて頂きました。

ショッピングセンターや駅、インターから近いのに関わらず自然に囲まれ、静かでゆっくりできる別荘のような雰囲気を持つホテルでした。

オープンして1年でお部屋も施設もどれもが綺麗で、アメニティも豊富で過ごしやすかったです。

記念日や誕生日など大切なイベントの際や、疲れを癒すためにゆっくり過ごすためにとても適したホテルでした。

ぜひ、訪れて見てはいかがでしょうか?

ここまで読んでくださってありがとうございました。

次回は「【ホテルインディゴ軽井沢レストラン】「KAGARIBI(カガリビ)薪火イタリアン」五感を楽しめるコースディナーレポ!」をお届けします。

普段は海外ディズニー、ディズニーリゾートの情報をメインで発信しておりますので、そちらも宜しければ見ていただけますと嬉しいです。

★ 楽天ルームにも旅行おすすめグッズ載せていきます!要チェック!→楽天room

Twitterとinstagramも更新しておりますので、いいねやコメントお待ちしています。

タイトルとURLをコピーしました