こんにちは!yumeです。
前回の投稿は⇩
前回は《上海トイストーリーホテル徹底レポ:第2弾》!
上海トイストーリーホテルで一番お手頃に宿泊できる「スタンダードルーム:ガーデンビュールーム」のルームツアー&ホテル内サプライズで行われる「トイストーリーキャラクターグリーティング」についてを徹底紹介しています。


上海トイストーリーホテルのルームツアーでは、客室の設備についてや備え付けのアメニティ・ウォーターボトルについて、ホテルからのプレゼント&特典やドライヤーの風量やシャワーの水圧について、コンセントの位置まで海外旅行のホテルで特に気になることを徹底的にご紹介していきます。
ルームツアーの他にもサプライズで登場!?パークに行かずともホテル内でキャラクターに会える「ホテル内トイストーリーキャラクターペアグリーティング」について実際に会ってきたレポも含めてご紹介しています。
どれぐらいの混雑状況だったか、どんなキャラクターに出会えたかなど気になる方は前回のブログも是非みてみてくださいね〜!
★【上海トイストーリーホテル徹底レポ:第2弾】スタンダードルーム:ルームツアー&ホテル内キャラクターグリーティングのレポはこちらから⇩
★第1弾の投稿も合わせてチェック!【上海トイストーリーホテル《第1弾》】
「上海ディズニー直営ホテル:トイストーリーホテル」館内・施設などを詳しく紹介&上海ディズニー・上海トイストーリーホテルまでの便利な交通手段「配車アプリ:DiDi」の紹介はこちらから⇩


今回は、《上海トイストーリーホテル徹底レポ:第3弾》!
上海トイストーリーホテルの宿泊特典の1つである上海ディズニーパークとホテルを繋ぐ「無料シャトルバス」のレポ&上海ディズニー直営ホテル特典のパーク1時間前入園可能!「アーリーエントリー」についてを徹底紹介しています。
無料シャトルバスの運行時間や朝・夜の混雑状況を実際に利用したレポも含めてお話しさせていただいています。上海トイストーリーホテルのシャトルバスは朝は大混雑!?知らないと混雑具合に驚くこともあるのでブログを見ていただければ混雑回避できるかも!?
上海ディズニー直営ホテルである上海トイストーリーホテルの最大の宿泊特典!「アーリーエントリー」を実際に利用してパークに入園した様子をお話ししています。
シャトルバスを降りてからパークまでの行き方や、アーリーエントリー専用入り口の利用方法、荷物検査について、必要な持ち物やパークに入園する際の手続きの様子など詳しく紹介しているので不安な方はパークに行かれる前にご覧ください!
ビザの申請が必要でなくなり少し行きやすくなった上海ディズニーランド!SHDL直営ホテル「トイストーリーホテル」について《第1〜3弾》に分けて詳しくご紹介させていただいてきたので、是非全てご覧いただいてトイストーリホテルを満喫していただけると嬉しいです。

【NEW新しいクーポンが登場!】海外旅行先&国内のアクティビティが公式サイトよりもお得にチケットを購入できる【klook】当サイト限定クーポンコード【YUMETABIKLOOK】はこちら!
YUMETABIKLOOK
さらに、フランスパリ観光「エッフェルタワー・ベルサイユ宮殿・ルーヴル」やインドネシアバリ観光「シュノーケル日帰りツアー」や国内観光・アクティビティにも利用ができるクーポンコード【2402KLKPR10】も!詳しくはブログ後半を要チェック!
2402KLKPR10
ブログ後半にはチケットやアクティビティを公式サイトよりもお得に購入できる【klook】で利用できる当サイト限定クーポンコードについて詳しくお話しさせていただいていますので要チェック!
サイトよりもお得に購入できる【klook】で利用できる当サイト限定クーポンコードについて詳しくお話しさせていただいていますので要チェック!
klookから当サイト限定新しいクーポンが登場!【YUMETABIKLOOK】を入力!
今までは「1回のみ利用可能」だった当限定クーポンが2回目以降の既存の方でも利用できるクーポンが登場!
- 初めてクーポンを利用する方:6%割引クーポン
- 2回目以降クーポンを利用する方:3%割引クーポン(計3回まで)
是非新しいクーポンを利用して公式より安くお得にアクティビティを楽しんでくださいね!
★【WDWスケジュールを自分でアレンジ!】オリジナルトラベルガイドブック発売中!
WDW(ウォルトディズニーワールド)に行く予定が決まったけど、出発前のスケジュール管理や現地で困った時のための旅のしおりが欲しい!と思ったことはありませんか?
「オリジナルトラベルガイドブック」なら自分の予定をテンプレートに入れるだけで簡単作成!飛行機の情報や宿泊先の情報を入力できるページや、WDWの情報も実際に体験してきた知識を加えてご紹介しています。
ガイドブックさえあれば家族間・友人間でのスケジュール管理(プラン・ホテル・飛行機)もOK!

この記事は次のような人におすすめ!
- SHDL(上海ディズニーランド)を検討している方
- 上海ディズニー直営ホテルについて知りたい方
- トイストーリーホテルについて知りたい方
【格安航空券予約・購入アプリ「エアトリ」】
「ディズニーに行きたいけど、どこで予約しよう?」と悩んだ方必見!
ディズニー公式ホテル・ディズニーオフィシャルホテルもお得!国内航空券とセットでさらにお得に最大70%OFF!13社一括比較で最安値!アプリ経由での申込みのエアトリポイントは5%還元(国内旅行5%、海外旅行2%)!

旅行の計画・比較できる「エアトリアプリ」は画像をTAPでダウンロード⇧
海外ディズニーに行きたいけど、久しぶりの海外で航空券の予約をするのが不安、、、。そんな方でも大丈夫!海外航空券「希望条件」&「簡単選択」で探しやすくお得!
では、お楽しみに〜!
- ☆【上海ディズニー直営ホテル《第1弾おさらい》】「トイストーリーホテル」ってどんなところ?概要簡単解説!
- ★【トイストーリーホテル特典①】パーク⇄ホテル⇄駅を繋ぐ「無料シャトルバス」!運行時間・朝夜混雑状況など紹介&混雑回避!?
- ★【トイストーリーホテル特典②】トイストーリーホテルシャトルバス降車後「パークまでの行き方」&「アーリーエントリー入園方法」(klookチケットの使い方あり)
- 【アーリーエントリー専用入り口までの行き方①】シャトルバス降車後→ディズニータウン方面へ
- 【アーリーエントリー専用入り口までの行き方②】右折してディズニータウンの「ワールドオブディズニー」方面へ進む
- 【アーリーエントリー専用入り口までの行き方③&アーリーエントリー入園方法①】「指定通道(Designated Access)」から入場※ホテルで貰った「宿泊証明書」カード提示
- 《アーリーエントリー方法②》「荷物検査」をする※注意!自撮り棒・goproアクセサリー✖️
- 《ホテルアーリー方法③》パーク入園に向けて列で待機・待機中に「チケット(バウチャー)&パスポート」用意
- 《ホテルアーリー方法④》「チケット(バウチャー)&パスポート」を提示・顔写真撮影したらチケットを受け取りパークへ入園!
- 【NEWクーポン情報!チケットが安くなる!?】当サイト限定「klook割引クーポン」紹介
- 【上海トイストーリホテル③】上海ディズニー直営ホテル特典「無料シャトルバス混雑状況&アーリーエントリー方法」徹底レポまとめ
☆【上海ディズニー直営ホテル《第1弾おさらい》】「トイストーリーホテル」ってどんなところ?概要簡単解説!

【上海トイストーリーホテル(上海玩具总动员酒店)】
- 《住所》No. 360 Shendi West Road,浦東新区, 上海,
- 《電話番号》+86-21-2099-8003
- 《チェックイン》15:00
- 《チェックアウト》11:00
- 《Wi-Fi》あり
- 上海浦東国際空港からタクシーで約20分
- 直営ホテル特典「1時間前アーリー」あり
- ホテル無料シャトルバスあり
- パーク・ダウンタウンディズニーで購入したグッズホテル配送無料
※問い合わせは「上海ディズニーアプリ《チャット》」、「上海ディズニー公式サイト《チャット・メール》」も可能◎
上海トイストーリーホテルは、「上海ディズニーランド直営ホテル」です。
上海ディズニーには直営ホテルが「2つ」あり、トイストーリーホテルと上海ディズニーランドホテルです。ランドホテルよりもトイストーリーホテルの方が少しリーズナブル!
【トイストーリーホテル&上海ディズニーランドホテルの料金比較】
★《例》2025年2月24日(月)〜25日(火)
- 「トイストーリーホテル:スタンダードルームガーデンビュールーム(大人2人・朝食なし)」⇨合計1,840元(1元20円レート=36,800円)
- 「上海ディズニーランドホテル:スタンダードルームデラックスルーム(大人2人・朝食なし)」⇨合計2,760元(1元20円レート=55,200円)
※上海ディズニーランドホテルは、パークまでの送迎は「フェリー」もあり!(トイストーリーホテルはシャトルバスのみ)
2019年にトイストーリーホテルに宿泊したことがあるのですが、その当時は「1泊約25,000円前後」だったのでトイストーリーホテルもかなり値上がりしました。

ただ、値上がりしてでもまた私が泊まりたかった理由は、ホテル内は可愛いし、直営ホテル特典で「上海ディズニー入園1時間前アーリー」が付いてくるから!
一足早く一般ゲストよりもディズニーパーク内に入園することができるお得な特典なんです。新エリアである「ズートピアエリア」は大人気で混雑していますが、このアーリーエントリーがあればズートピアエリアも人が少ない中で楽しめること間違いなしです!

ホテルエントランスがおもちゃのパッケージになっていて、トイストーリー大好き心くすぐられる最高に可愛い「上海トイストーリーホテル」!
★【上海ディズニー直営ホテル:上海トイストーリーホテル徹底レポ《第1弾》】ホテル館内施設紹介&空港⇄上海ディズニー間移動手段【配車アプリ:DiDi】紹介はこちら!⇩
【上海トイストーリーホテル徹底レポ《第1弾》】では、トイストーリーホテル内レストラン/キッズスペース/喫煙所・モバイルバッテリーレンタル/ホテル限定スーベニアメダル・チェックイン方法やチケット購入方法・ベルデスクの利用方法などを詳しくお話しさせていただいています。
ホテル客室以外で気になることがあれば第1弾のブログも是非合わせてご覧ください〜!
空港から上海ディズニー・上海トイストーリーホテルまでのおすすめ移動「配車アプリ:DiDi」についても実際に乗車したレポや金額を踏まえて詳しく写真付きでお話ししていいます!
それでは、ここからは《第3弾》の本題!「上海トイストーリーホテル:無料シャトルバス&SHDLアーリーエントリー」についてを紹介していきまーす!
★【トイストーリーホテル特典①】パーク⇄ホテル⇄駅を繋ぐ「無料シャトルバス」!運行時間・朝夜混雑状況など紹介&混雑回避!?

上海トイストーリーホテルでは宿泊者特典としてSHDLパークや駅までを行き来できる「無料シャトルバス」が運行されています。宿泊している方は無料で何度も利用できるのでとても便利です!
上海トイストーリーホテルからSHDLパークまでは徒歩25分かかります。歩けないこともありませんが体力温存のためにも是非シャトルバスを利用してみてください。シャトルバスに乗車後パーク(パーク行きはディズニータウンに着く)までは「約10分」ほどで到着します。

トイストーリーホテルロビーから見て右手に「ディズニーリゾートシャトル」とバスのマークが書いてあるバス停があるのでそちらの列に並んでバスを待ちます。
カラフルな屋根が付いているので雨の日でも大丈夫!ですが、朝の時間はディズニーパークに行く方で大混雑!屋根がある待機列から飛び出して並ぶことも!?
シャトルバスの混雑状況など実体験を含めてこの後お話ししていきますね〜!
◎《トイストーリーホテル:上海ディズニーリゾートシャトルバス運行時間紹介》3つの行き先あり!SHDLパーク行きシャトルバス乗車レポ

★上海トイストーリーホテル【ディズニーリゾートシャトル運行時間《3つ行き先あり》】
- トイストーリーホテル⇄上海ディズニーリゾート&ディズニータウン行き 7:05〜23:00(10分間隔)
- トイストーリーホテル⇄ディズニーリゾート駅行き 6:45〜23:00(15分間隔)
- トイストーリーホテル⇄上海ディズニーランドホテル行き 7:00〜23:00(15分間隔)
※時間や運行間隔は変更になることがあります。現地で確認してください。
上海トイストーリーホテルから出てるシャトルバスは「行き先が3つ」あります。一番利用する方が多いであろう「上海ディズニーリゾート&ディズニータウン行き」のバスは朝7:05〜「10分間隔」で出ています。
その他に、上海ディズニー近くの駅を利用する方のための「ディズニーリゾート駅行き」のシャトルバスや、トイストーリーホテル同様に上海ディズニー直営ホテルである「上海ディズニーランドホテル行き」のシャトルバスもあり、どちらも「15分間隔」でバスが出ています。
シャトルバスの運行時間などは変更になることもあるので、直接ホテルで確認してください。

シャトルバスの待機場所は、3レーンあり広めなのでかなりの人数が並べるようになっています。
ですがパークオープン前の朝の時間帯は大混雑で3レーンを余裕で超えるほど人が並びますが、お昼頃などパーク開園時間からズレた時間だと待機している方も少なめで座ることもできました。
▲【混雑!?トイストーリーホテル〜パークシャトルバス】朝のバス混雑状況&注意点!早めに待機するべし!

事前調べで「朝パークオープン前の時間のシャトルバスは長蛇の列ができる!」と口コミを見ていたので、私たちは始発7:05〜のバスに乗車するため30分前の「6:30ごろ」にシャトルバスに並びに行ったところ既に待機列が!
既に10組ほど並んでいてびっくり!始発バスに乗車したい方はもちろんパークオープン前に到着していたい方も、早めにシャトルバスの列に並んでおくことをおすすめします。
この日の上海ディズニーオープン時間が「8:30」で、アーリーオープン時間は通常は1時間前〜ですが「7:15〜」にオープンします。
トイストーリーホテルに宿泊した方は特典で「アーリーエントリー」ができるので、始発バスの「7:05〜」でもバスの乗車時間は「約10分」なのでパークに着く頃には「7:15〜」のアーリーが既に始まっている可能性があるので、始発バスでも少し遅めの到着に個人的には感じていました。
アーリーエントリーを利用したい方は、パークオープンの1時間より少し前からパークはオープンしているので始発バスの時点でも少しギリギリなんです。アーリーエントリーを思い存分満喫したい方はシャトルバス始発が到着する時間より前に並ぶことが大事です。
始発バスに乗れなくても◎という方でも、早めにバスを待機しておかないと長蛇の列ができアーリーエントリーの時間にパークに入園できない場合も絶対ないとは言えないので注意してくださいね!
《始発シャトルバス「20分前」の待機列状況》朝パークオープン前大混雑!シャトルバス待機レーンを超える待機列!?

私がシャトルバスを利用した時は、始発バスの20分前「6:45ごろ」には既にシャトルバス前の待機レーンを超えてゲストの方が並んでいました。シャトルバス待機レーンを超えてしまうと確実に始発バスには乗れないと思います。
二人乗り用の大きめベビーカーを持っているご家族が上海ではかなり多いので、シャトルバス内はあっという間にいっぱいになります。
【★シャトルバス始発の「20〜30分前」には並ぶべし!】
トイストーリーホテル発⇄パーク行きの始発バスに乗車したい方は「30分ほど前から待機」することをおすすめします。
始発バスで乗車できなくても良い方でも「始発の20分ほど前」には待機しておくと、屋根のある待機レーンで待機できます。
※アーリーを利用しなくても良い方は、朝の6:30〜8:00ごろまではおそらく大混雑なのでずらしてシャトルバスを利用するのが◎だと思います。

シャトルバスの待機レーンが埋まった場合は、「ロッツォショップ横〜中庭」まで待機列が伸びます。
キャストさんが整列してくれるので分かりやすいと思いますが、中庭まで列が伸びると「20〜30分ほど」シャトルバスに乗車できないこともあるみたいなので、アーリーオープンを利用する時間が減ってしまうので注意です!
個人的には「始発バスが到着する前の待機時間orシャトルバスを待機時間」結局ほぼ同じ時間待機しなくてはいけないのであれば、少し早起きをして始発バスに乗るように待機する方が良いのかなと思います。
《日本にはない!?シャトルバス移動販売!》シャトルバス待機時間に「ドリンク&フード」の販売あり!

シャトルバスを待機している間に「日本にはないぞ!?」と驚いたのが、キャストさんがドリンク&フードの移動販売をしにきていたこと!
ロッツォの紙カップに入ったホットドリンク(おそらくコーヒー?)と、サニーサイドマーケットでも販売されていたミニーマフィンやパンなどの軽食・紙パックのドリンクなどを販売していました。
支払いは「Alipay」でできていたと思います。私たちは購入しませんでしたが、待機時間が長く朝食を取っていない方にとっては便利ですよね!購入している方も多かったですよ〜!
朝の30分ぐらいの待機時間は、軽い朝食を食べるにはちょうど良い時間になりますよね。

移動販売以外にも、待機中にキャストさんがディズニーのステッカーを配ってくれたりと待機時間も楽しく過ごせました。
キッズだけかな?と思っていましたが私たち家族全員にもステッカーをくれましたよ。笑 可愛いズートピアのステッカーで欲しかったのでとても嬉しかったです。(欲しそうな顔しちゃったかな。笑)
上海ディズニーランド内でもキャストさんが無料でステッカーをくれる事もあるみたいなので、気になる方はキャストさんに聞いてみるのも良いかも!?
《上海ディズニーパーク行き始発バス到着!》始発バスに乗車してパークへ「約10分乗車」

トイストーリーホテルのシャトルバスは、SHDLパーク行きのバスの前に「6:45〜ディズニーリアオート駅行きシャトルバス」が来ます。
パーク行きのシャトルバスの始発だとアーリーオープンの時間にギリギリなので駅行きのバスに乗ってパークまで歩くことも考えましたが、ほとんどの方が駅行きのバスに乗車をせずパーク行きの7:05〜始発バスを待っていたので私たちも結局パーク行きのバスに乗車することにしました。
パーク行きのバスは「7:00ごろ」にトイストーリーホテルに到着!

続々とバスにゲストが乗車して時間通り「7:05」にパークへ出発!
私たちは始発バス30分前待機で待機レーン「1列目」の最後尾に並んでいましたが、バス車内座席は既に「満席&立ち乗りでバスの通路にはベビーカーがぎっしりでした。
約10分で到着するので座れなくても全然苦ではありませんが、お子様連れやベビーカーを持参される方などは特に少し早めに列を待機しておくのが良いと思います。
パーク近くディズニータウンにシャトルバス到着すると、アーリーエントリー専用入り口まで徒歩で移動します。3分もかからず入り口まで行けます。
【シャトルバスパーク近く到着後について】
SHDLパーク行きのシャトルバスが「パーク到着(近くのディズニータウン到着)」後のパークまでの行き方については、後ほど「アーリーエントリー利用方法」で詳しくご紹介していきますのでそちらをご覧ください〜!
《始発シャトルバス到着!SHDLアーリーエントリーで1時間前に入園》シャトルバス→パーク入園時間・荷物検査や注意点!

アーリーエントリー専用入り口まで向かうと「アーリー開始時間7:15ごろ」に到着しました。既にアーリーの待機列で待っていた方達がパークに入場をし始めていました。
実際にパークに入場できたのは「7:20ごろ」!パーク入園の際にパスポート番号の登録や顔撮影をするのですが、手続きが多いのにも限らずとてもスムーズに入園ができました。
【上海ディズニーアーリーエントリー&トイストーリーホテルシャトルバス攻略法】
- パーク行き始発バスに乗車したい場合:始発バスの「20〜30分前」には待機するべし!
- パークまではシャトルバスで「約10分」!
- 「7:15〜アーリーオープン」するため「7:05〜始発バス」だとオープン時間に間に合わない場合あり(その他早く行く方法:「徒歩約20〜25分!歩いてパークへ向かう」or「タクシー&配車アプリを利用」する)
もっと早くパークへ入園したい方はシャトルバス以外の方法を検討するのも良いと思います。「徒歩・配車アプリを利用」している方もいましたよ。
個人的には、アーリーエントリーが開始された後に列に並びましたが「ズートピアエリア(到着時間:7:25ごろ)」はまだ混雑していなかったので撮影もしやすかったですし、アトラクションも混雑していなかったので「無料シャトルバス」を利用してもアーリー時間を十分に楽しむことができました◎
私たち家族も徒歩でホテルからパークに向かうことや、配車アプリで向かうことも考えましたが、結局パークに行く2日間どちらもシャトルバスで向かいました!
※《上海ディズニーランドの荷物検査&パーク入場方法注意簡単まとめ》
- 上海ディズニー直営ホテル宿泊者は「宿泊証明書」を忘れずに!専用エントランスで入場する際に必要!
- 三脚や自撮り棒は持ち込み禁止!goproなどの「伸縮しない小さい持ち手」も持ち込み禁止×!(荷物検査で止められた場合は、ゲストサービスのような場所に連れて行かれて有料で預けるためかなりタイムロス!goproの場合は、本体のみ持っていくのはOK!)
- 上海ディズニーランドは、入園の際にチケット+「パスポート」が必ず必要!(顔写真も登録するためエントランスでは時間がかかる場合あり)
シャトルバスを利用してスムーズにパークへ来ることができても、パーク内へアーリーエントリーを利用して入園するために必要なものを持っていないとアーリー専用入り口を利用できない場合があります。「ホテル宿泊証明書(カード)・パスポート・チケットバウチャー(ホテルでチケット購入した方は「チケット」)」は必ず用意!
アーリーエントリー専用入り口を利用するには「ホテル宿泊証明書」を提示しなくては行けませんので忘れないように注意!
さらに荷物検査は厳しめ!セルカ棒は×、goproなどのアクションカメラの短いハンドルアクセサリーも×で預けるにはお金がかかりますし、時間もかかるので注意してくださいね!
後ほど荷物検査については詳しくご紹介しますね〜!
【アーリーエントリー方法&klookチケットについて】

アーリーエントリー方法や公式サイトよりお安くチケットを購入できるklookのバウチャー利用方法などをより詳しくお話ししていますのでブログ後半もお見逃しなく〜!
▲【運行本数多め!パーク〜トイストーリーホテルシャトルバス】夜のバス混雑状況&注意点

上海ディズニーパークからトイストーリーホテルへのシャトルバスは、朝パーク行きのシャトルバスが着いた場所とは違う場所からシャトルバスが出ていますので注意!
パークを出てディズニータウンを抜けて「ディズニーリゾート駅方面」に向かい、駅へと繋がる橋をあがらず手前で右手に進むとシャトルバス停留所があります。
トイストーリーホテルは「シャトルA」から出ていて、各行き先は電子看板に記載しているので確認してみてください。(時刻表なども特になかったのですが、バスは頻繁にきていました)

タイミングが良かったからなのかシャトルバスを利用した「約4回」とも既にシャトルバスが着ている状態だったのですぐに乗車することができました。
夜のプロジェクションマッピングショー「イルミネイト終了後」すぐにシャトルバスに向かった時も、既にバスが到着している状態で座席は満席!ですが余裕を持ってバスに乗車することができました◎
おそらくパーク閉園後になるとバスは混雑すると思うので、スムーズにホテルへ帰りたい方はイルミネイト終了後すぐに少し早くパークを退散すると良いと思います。比較的に頻繁にシャトルバスはくるようでした。

イルミネイト終了後すぐに乗車したシャトルバス車内はこんな感じ!座席は満席ですが、立ち乗りはまだ余裕がありました。ベビーカーが多いと乗れない事もあると思うので、早めにパークを出ると良いと思います。
★【上海トイストーリーホテル《第1弾》】
「上海ディズニー直営ホテル:トイストーリーホテル」館内・施設などを詳しく紹介&上海ディズニー・上海トイストーリーホテルまでの便利な交通手段「配車アプリ:DiDi」の紹介はこちらから⇩
★【上海トイストーリーホテル徹底レポ:第2弾】スタンダードルーム:ルームツアー&ホテル内キャラクターグリーティングのレポはこちらから⇩
★【WDW・DCLスケジュールを自分でアレンジ入力!】オリジナルトラベルガイドブック発売中!
WDW(ウォルトディズニーワールド)に行く予定が決まったけど、出発前のスケジュール管理や現地で困った時のための旅のしおりが欲しい!と思ったことはありませんか?
「オリジナルトラベルガイドブック」なら自分の予定をテンプレートに入れるだけで簡単作成!
★【トイストーリーホテル特典②】トイストーリーホテルシャトルバス降車後「パークまでの行き方」&「アーリーエントリー入園方法」(klookチケットの使い方あり)

上海ディズニー直営ホテルの宿泊特典である①ホテル→パークまで乗車できる「無料シャトルバス(トイストーリーホテルの特典)」と②パークオープン1時間前に入園できる「アーリーエントリー」を利用する方に向けて「トイストーリーホテルシャトルバス降車後:アーリーエントリー専用入り口までの行き方&パーク入園方法」のまとめをご紹介します。
また、公式サイトよりもお得にチケットが購入できる!?おすすめの上海ディズニーチケット購入方法である「klook」を利用して実際にパークへ入園した際の方法もご紹介しますね〜!
【アーリーエントリー専用入り口までの行き方①】シャトルバス降車後→ディズニータウン方面へ

シャトルバスはディズニータウンの裏口に到着します。そのためバスを降車後は、細い道を通ってディズニータウンに出ます。全員向かう方面は同じなので、不安な方は流れに任せていけば間違いないです。

扉を抜けるとディズニータウンに出ます。警備員さんやキャストさんも誘導してくれていました。
【アーリーエントリー専用入り口までの行き方②】右折してディズニータウンの「ワールドオブディズニー」方面へ進む

扉を抜けるとキャストさんがいらっしゃって方向を指さして案内してくださっています。右方向に進むと巨大ディズニーグッズショップ「ワールドオブディズニー」があります。
ワールドオブディズニーの前を通り過ぎるとパーク入園待ちの列が見えます。アーリー専用入り口は変更がない限りパーク正面から左側にあったので、待機列の左側方面に進むと良いと思います。
【アーリーエントリー専用入り口までの行き方③&アーリーエントリー入園方法①】「指定通道(Designated Access)」から入場※ホテルで貰った「宿泊証明書」カード提示

パーク入園のための入り口がいくつかあるので注意!通常のパーク時間に入園する方も並んでいるので、アーリーエントリーを利用する方は必ず「アーリー専用入り口【指定通道】」へ向かってください。
アーリー専用入り口は「指定通道(Designated Access)」と門の電子掲示板に記載があるので必ず確認してくださいね。入り口には警備員さんがいるのでわかりやすいかも?

「指定通道(Designated Access)」を通る際に必ず必要になるのが、ホテルで貰った「宿泊証明書」です。カード裏側には「宿泊日&宿泊人数」が印字されています。(トイストーリーホテルの場合、緑色のカードでリトルグリーンメンが描かれているカード)
宿泊証明書をキャストさんが確認してアーリーエントリーの入り口を通過することができるので、バラバラで入場せずに必ずアーリーを利用する方全員で必ず入り口に向かってくださいね。(全員揃っていない状態で入園してしまうと、後から来た方はアーリー専用入り口を利用できない場合があります。)
チェックが終わると大胆にカードに穴を開けてくれますよ!笑
《アーリーエントリー方法②》「荷物検査」をする※注意!自撮り棒・goproアクセサリー✖️

「宿泊証明書」を確認してもらいアーリー専用入り口を抜けた後は「荷物検査」があります。(通常のチケットの場合でも荷物検査あり!)
上海ディズニーの荷物検査はキャストさんによりますが厳しめと言われています。
「目視で荷物をチェック+金属探知機」の方法で荷物検査が行われるので、荷物検査をスムーズに通過できるように並んでいる間にスマートフォンや電子機器など金属探知機に引っかかってしまうものを外しておくと◎です。
特に注意した方が良い!と個人的に思ったも荷物をまとめて紹介していきますね〜!
【《荷物検査注意!》上海ディズニー荷物検査は厳しめ!?事前準備していこう!】

個人的に一番注意して欲しい荷物は「自撮り棒&アクションカメラのアクセサリー」!自撮り棒は持ち込み禁止の場所も多いので注意する方も多いと思いますが、特に注意して欲しいのが「アクションカメラのアクセサリー」です。
アメリカのディズニーなどは棒が伸びなければ大丈夫な場所が多いですが、上海ディズニーは短いハンドル(手持ち棒)でも持ち込み不可です。
《私が対策したこと&持ち込みして大丈夫だったもの》
- goproは「本体のみ」を持参(画像参照)(落とさないように手首につけるストラップを付けました)
- カバンの中はわかりやすいようにまとめておく&リュックなどのチャックは全部開けておく(ポーチなども全部開けられることもある!個数が多いと時間がかかる(キャストさんによる))
- 危険物と思われる形状の物は持ち込まない(剣のおもちゃやキーホルダーを没収された方もいるとか?)
- 水や軽食の持ち込みOK!(パーク内に水汲み場もあるので水筒などでも◎)
- モバイルバッテリー持ち込みOK!(パーク内でレンタルもできます)
荷物検査で指摘された場合、一度列を抜けて「荷物預かりセンター?」へ連れて行かれます。自撮り棒などの小さいものは「200円程」で預かってくれるようです。時間もお金もかかってしまうので注意してくださいね!
物によっては処分されてしまうものもあるようなので注意!
《ホテルアーリー方法③》パーク入園に向けて列で待機・待機中に「チケット(バウチャー)&パスポート」用意

荷物検査が無事に終わるとパークエントランスの待機列へ並びます。柵で列が囲われているので、待機場所はわかりやすいと思います。(合流はしにくいので注意!)

上海ディズニーパーク入園の際に、パークエントランスで「パークチケット(バウチャーなど)+パスポート+顔写真登録」の手続きがあります。
(ホテルでチケットを購入した場合は、ホテルで顔写真やパスポート番号の登録をしていますが、現地でもパスポートは必要なので注意!)
アーリーの方のみの列ですが列の進みがゆっくりで混雑しているように感じますが、上海ディズニーはパークエントランスで「パークチケットに引き換え+パスポート確認+顔写真を登録」などの手続きがあるので時間がかかります。
手続きをスムーズに進めるためにも、列に待機しているうちにパーク入園に必要なものを必ず準備しておきましょう!

klookで上海ディズニーのチケットを購入した場合の利用方法はとっても簡単!!
【klookでチケットを購入した方:バウチャー表示方法】
- klookアプリ右下「アカウント」→「予約」から「上海ディズニーチケット」を選択
- 予約完了画面から「バウチャーを表示」を選択or「予約完了時メール」から「バウチャーを表示」
- klookの場合購入の際に「パスポート情報を入力」していますが、現地でパスポートも必要なので必ず持参【注意!チケットを購入した際に入力したパスポート番号と同じパスポートを!パスポート更新をした方など事前に確認!】
※電子バウチャーでもパーク入園可能!ですが、表示されないなどの不具合があると嫌なので、私は必ず日本にいる時点でバウチャーを印刷して持っていきます。
キャストさんにバウチャーを提示して「バウチャー番号」にパスポート番号を紐付けしたりと手続きをしてもらうので、紙の方が提示しやすいと思います。
klookサイトで「日本語でチケットを購入」「支払い方法はカード・paypayなど利用可能」「QRコード付きのバウチャーが発行&そのままバウチャーを利用可能」なので難しい手続きも必要ないですし、英語や中国語を話せなくても安心です。
実際にパークエントランスではQRコード(バウチャー)を提示するだけでした!(実際にエントランスで手続きをしてもらっている様子は《ホテルアーリー方法④》で紹介しています)

【上海ディズニーパーク入園時用意するもの】
- 《klookの場合》「電子バウチャーor印刷したバウチャー(QRコードのあるもの)」人数分
- 《ホテルでチケットを購入した場合》「ホテルで購入したチケット」人数分
- パスポート 人数分
※klookのバウチャーの場合:チケットにパスポート情報入力&顔写真の撮影の手続きあり!
※ホテルでチケットを購入した場合:ホテルでチケット購入時に「パスポート情報の入力&顔写真撮影」は済んでいるので「購入したチケット+パスポートを提示」するだけなので少しスムーズかも!?
列に待機している間に必ず用意するものはこちら!「バウチャーやチケット+パスポート」は必ず提示するので、すぐに渡せるように取り出して準備しておきましょう!

アーリーエントリーは「約4台」で入園手続きが行われていました。
《ホテルアーリー方法④》「チケット(バウチャー)&パスポート」を提示・顔写真撮影したらチケットを受け取りパークへ入園!

エントランスへ到着したらキャストさんに「パスポート」を人数分渡して、手動でキャストさんがパスポート情報を登録してくれます。その後パスポート番号とリンクする「バウチャー」を渡した後、一人一人カメラに向かって顔写真を撮影しました。
※klookで購入したチケットの種類によってはキャンペーンで「バウチャー1枚に対して2人分対象」になっている場合などは、そのチケット購入時に入力したパスポート番号の方でまとまってキャストさんに伝えるとわかりやすかったです。

klookバウチャーの場合は、パスポート番号や顔写真の登録が終わった後「公式の上海ディズニーチケット」をもらうことが出来ます。バウチャーで入場できますが公式のチケットを貰えるのも嬉しいですよね!
私たちは全員ズートピアエリア仕様のジュディのチケットでした!免許証みたいで可愛い〜!
klookで上海ディズニーのチケットを購入して実際にパークに入園しましたが本当に楽!ホテルでチケットを購入するのも◎ですが、公式サイトよりもお得にチケットを購入できましたし、何かあった時に日本語で問い合わせができるのも良かったです。
私のクーポンコード【YUMETABIKLOOK】を利用するとお得に購入できるので是非利用してみてください〜!
★前回の投稿も合わせてチェック!【上海トイストーリーホテル《第1弾》】
「上海ディズニー直営ホテル:トイストーリーホテル」館内・施設などを詳しく紹介&上海ディズニー・上海トイストーリーホテルまでの便利な交通手段「配車アプリ:DiDi」の紹介はこちらから⇩
★【上海トイストーリーホテル徹底レポ:第2弾】スタンダードルーム:ルームツアー&ホテル内キャラクターグリーティングのレポはこちらから⇩
★【WDW・DCLスケジュールを自分でアレンジ入力!】オリジナルトラベルガイドブック発売中!
WDW(ウォルトディズニーワールド)に行く予定が決まったけど、出発前のスケジュール管理や現地で困った時のための旅のしおりが欲しい!と思ったことはありませんか?
「オリジナルトラベルガイドブック」なら自分の予定をテンプレートに入れるだけで簡単作成!
☆上海ディズニーチケットが公式よりお得&便利に買える!?私が実際にチケットを購入した【klook】を紹介!
klook公式サイト(上海ディズニーページ)
上海ディズニーチケットが「klook」なら公式サイトで購入するよりもクーポンでお得に購入できる!?
時期によってklook限定価格のチケットが販売されたりとかなりお得!パークでの利用方法も難しくなく、バウチャーのQRコードとどのチケットの場合にも必要なパスポートさえあれば入園できる!
【klookでお得に「上海ディズニーランド」のチケットを購入しよう!】
Klook.com★当サイトお得なクーポンコード【YUMETABIKLOOK】!「新規6%OFF・2回目以降3%OFF」で複数回利用できるクーポン配布中!
YUMETABIKLOOK
- 日本語で購入可能!
- クーポンが使えるから公式サイトよりも安く購入できる!
- klook限定のチケットセットが売り出されている場合も!?割引チケットの場合でも+クーポンも利用できるからさらにお得!?
- スマホで完結!バウチャーがアプリに表示されるから安心!
問い合わせも日本語でできるのでとにかく安心!とてもおすすめな上海ディズニーチケット購入方法です!
klookでは日本語でチケットを購入することが可能!問い合わせも日本語でできる!心配が少ないのが魅力です。入園の際にキャストさんもklookのチケットを分かっているのでスムーズでしたし、パークチケットと交換をしてくれるので可愛いチケットもゲットすることができましたよ!
とっても便利でお得なklookで是非上海ディズニーのチケットを購入してみてくださいね〜!
★【WDW・DCLスケジュールを自分でアレンジ入力!】オリジナルトラベルガイドブック発売中!
WDW(ウォルトディズニーワールド)に行く予定が決まったけど、出発前のスケジュール管理や現地で困った時のための旅のしおりが欲しい!と思ったことはありませんか?
「オリジナルトラベルガイドブック」なら自分の予定をテンプレートに入れるだけで簡単作成!
【NEWクーポン情報!チケットが安くなる!?】当サイト限定「klook割引クーポン」紹介
klook公式サイト yumeno TABI blog編集 klook紹介
「klook(クルック)」は、全世界400以上のエリアで10万件以上の旅行アクティビティを提供する「旅行体験予約プラットフォーム」!海外・日本のチケットやツアーを安く・簡単に予約できます。
Klook.com実際に私も利用klookを利用しましたが「日本語で予約可能!」「即時予約可能!」「スマホ画面を見せるだけで現地で利用可能!」。
その他にも予約するアクティビティによっては「優先入場特典」や「プレゼント(グッズ)特典」がついてくることもあり、「キャンペーン・割引クーポン」によってかなりお得に購入できることがあるので安心・お得に予約をする事ができます。
★当サイト限定klookクーポンはこちら⇩

NEW!当サイト限定クーポンが新しくなって割引率アップ!利用可能回数も増!
【klook当サイト限定クーポンコード【YUMETABIKLOOK】「6%割引」or「3%割引」!】(「コピーする」をタップでコピー可能)
YUMETABIKLOOK
- 有効期限2025年7月1日まで
- klook商品【1回目】6%割引【2回目以降】3%割引(対象外あり)。割引上限1000円。
2402KLKPR10
- 【限定オファー】klook対象商品10%割引(割引利用額なし)
2402KLKPR5
- 【限定オファー】klook対象商品5%割引(割引利用額なし)
24KLKAIRTR5
- 【限定オファー】klook空港送迎5%割引(割引利用額なし)
24KLKCARRT5
- 【限定オファー】klookレンタカー5%割引(割引利用額なし)
24KLKWFSM5
- 【限定オファー】klook Wi-Fi &SIMカード5%割引(割引利用額なし)
【当サイト限定NEWクーポン!6%割引クーポンコード【YUMETABIKLOOK】】は利用できる対象アクティビティが多いクーポンです。利用する場合は決済の際に表示されるクーポンコード欄に【YUMETABIKLOOK】を入れるだけ!
【10%割引クーポンコード】【5%割引クーポンコード】は、フランスの「ルーヴル美術館の優先入館チケット」や「ヴェルサイユ宮殿入場チケット・ツアー」・インドネシアのバリ「シュノーケリング体験」など海外アクティビティでも利用可能!
さらに、国内アクティビティでは「ジョイポリス」や「沖縄美ら海水族館」・「新江ノ島水族館入館チケット」・「マザー牧場」などにも利用可能!
【klook空港送迎5%割引】は、海外の移動手段が不安という方におすすめ!貸切チャーターが可能なので周りを気にすることはありません。人数が多い方に特におすすめ!
【klookレンタカー5%割引】は、車やスクーターのレンタルあり!国内・海外共に利用できるクーポンです。
【klook Wi-Fi &SIMカード5%割引】は、海外旅行に行く際に必ず悩むスマホの通信!Wi-FiやSIMカードを購入の際に何度でも利用可能なクーポンです。
国内・海外共にお得なクーポンを利用してみてください!

【例:3日間パークホッパー付きチケット(2024年11月1日〜)】
WDW公式サイトのチケット金額→「1人 561.24ドル」(日本円6月レート=約90,290円)
klookのWDWチケット金額→NEW当サイト限定割コード入力後「89,251円」(割引コード入力前「1人 90,251円」)
例として、海外ディズニーのアメリカフロリダにあるWDW(ウォルトディズニーワールド)のチケットを【公式サイト】と【klook】で比較してみました。klookは「日本語予約可能」なので公式サイトよりもだいぶ金額が高いんじゃない?と思う方は必見です!
「WDW(ディズニーワールド)公式サイト」よりも【1,000円】お得!さらにklookポイントも付くので公式サイトより安いのでお得です。
klookでさらにお得にする方法!
今回新しくなったクーポンコード【YUMETABIKLOOK】は、複数回利用可能【1回目:6%割引・2回目以降:3%割引】なので、人数分まとめて購入せずに「1人ずつ会計を分けて購入」することでさらにお得!「1人1,000円×人数分割引」(1アカウントにつき3回まで使用可能)が受けられます。
さらに支払い方法も様々で「クレジットカード」「paypay」「paypal」「applepay」があります。「クルックの日の6日・9日」はpaypay決済で利用できる【9%クーポン】が配布されるので、さらにお得にアクティビティ予約をする事が可能です。

海外サイトは「英語表記のみ」「ドルでの支払い(クレジットカード支払いがメイン)」である事が多いので初めての方や英語が心配という方もいらっしゃると思いますが、klookなら安心!
日本語表記での予約が可能で「チャットでカスタマーサポート(日本語可能)」と連絡を気軽に取り合うことも可能!
【klook割引コード】入力方法簡単説明!

klookの検索ボックスから検索をします。

ウォルトディズニーワールドリゾートであれば、「日付」「チケットの種類(パークホッパー:1日でいくつかのパークに行く事ができる)」「日数」「パーク(パークホッパーチケットの場合は「マルチパーク」を選択)」「イベント」を選択します。
その他のアクティビティによって選択する内容は違いますが、オプションがつけられる事が多く便利!選択したら【予約手続き】へ進み、お客様情報の入力画面で詳細を入力します。

お客様情報入力画面下の【割引タイプ】の検索ボックスでクーポンコード【YUMETABIKLOOK】を入力し、【適用】するとクーポンコードの詳細が表示され、割引金額が表示されます。(クーポンによっては利用できないアクティビティや他のクーポンと併用できないものもあるので注意。)

予約をする前にクーポンコードを入力しておきたい方は、【アカウント】から【クーポンコード】をタップ。検索ボックスにクーポンコード【YUMETABIKLOOK】を入力し、適用しておけば予約をする際にクーポンコード適用可能なアクティビティであれば自動で適用されるので、クーポン入れ忘れを防ぐこともできます。
とてもお得に海外ディズニーのチケット・海外旅行のアクティビティ予約・国内テーマパークのチケットまでもを購入できるので要チェックです!
【上海トイストーリホテル③】上海ディズニー直営ホテル特典「無料シャトルバス混雑状況&アーリーエントリー方法」徹底レポまとめ

今回は上海ディズニー直営ホテルの1つである「上海トイストーリーホテル/上海ディズニー直営ホテル宿泊特典である「シャトルバスの混雑状況」&パークに1時間前から入場可能な「アーリーエントリー」」についてのご紹介をさせていただきました。
ホテルとパーク・パーク最寄りの駅までを無料で繋ぐ「トイストーリーホテルシャトルバス」を実際に利用してみたレポとして「朝のシャトルバスの混雑状況」を中心にレポさせていただきました。
シャトルバスを下車した後のパークまでの行き方や、アーリーエントリーの利用方法、SHDLパークの入園方法や荷物検査についても詳しくお話ししました。
魅力的な特典が付いたトイストーリーホテル!上海ディズニーに行かれる方は是非トイストーリーホテルを検討されてみてはいかがでしょうか?
上海トイストーリーホテルの徹底レポは「全3回」でお送りしました。是非他のブログもご覧ください!
★前回の投稿も合わせてチェック!【上海トイストーリーホテル《第1弾》】
「上海ディズニー直営ホテル:トイストーリーホテル」館内・施設などを詳しく紹介&上海ディズニー・上海トイストーリーホテルまでの便利な交通手段「配車アプリ:DiDi」の紹介はこちらから⇩
★【上海トイストーリーホテル徹底レポ:第2弾】スタンダードルーム:ルームツアー&ホテル内キャラクターグリーティングのレポはこちらから⇩