【ビリーブ!シーオブドリームス】「自由席・無料鑑賞席」ディズニーシーおすすめ場所9選紹介!

5.0
東京ディズニーリゾート(TDL &TDS)

こんにちは!yumeです。

前回の「閑散期ディズニーシーレポ」に引き続き、2022年11月からディズニーシーでスタートした新ナイトショー「ビリーブ!シーオブドリームス」自由席で鑑賞してきましたので、

自由席の待ち時間おすすめ鑑賞スポットを、実際に「ディズニーシー内」を回って無料鑑賞席を調査してきたのでお伝えしていきます!

yume TABI blog「ビリーブ!シーオブドリームス」無料鑑賞席スマートフォン撮影
yume
yume

この記事は次のような人におすすめ!

  • ディズニーシーの新しい夜のショーがどんなショーなのか知りたい方
  • ディズニーシーショー「ビリーブ!シーオブドリームス」が無料鑑賞席・自由席で鑑賞できる場所や待ち時間を知りたい方
  • ディズニーシーショー「ビリーブ!シーオブドリームス」自由席のおすすめスポットを知りたい方

キャラクターが近くで観たい、全体を満遍なく観たいなど好みはそれぞれあると思いますが、

自由席からでもとっても綺麗に鑑賞ができました!感動の嵐で大号泣だったので、私のおすすめスポットをお伝えさせていただきますね

【格安航空券予約・購入アプリ「エアトリ」】

40周年期間中にディズニーに行きたい!海外ディズニーも行ってみたいけど、どこで予約しよう?」と悩んだ方必見

ディズニー公式ホテル・ディズニーオフィシャルホテルもお得!国内航空券とセットエアトリプラス」でさらにお得に最大70%OFF13社一括比較で最安値!アプリ経由での申込みのエアトリポイントは5%還元(国内旅行5%、海外旅行2%)!

お得にディズニー40周年&海外ディズニーを楽しもう!旅行の計画・比較できる「エアトリアプリ」は画像をTAPでダウンロード⇧

海外ディズニーに行きたいけど、久しぶりの海外で航空券の予約をするのが不安、、、。そんな方でも大丈夫!海外航空券「希望条件」&「簡単選択」で探しやすくお得!

では、どうぞ!

【新ディズニーシーナイトタイムショー】「ビリーブ!シーオブドリームス」ってどこでやるの?

引用:ディズニーリゾート公式サイト

ディズニーシーのメディテレニアンハーバー(真ん中の湖のような場所)で新しく始まった夜のショーで、今回は水の上だけでショーは収まり切らず、プロメテウス火山やミラコスタもプロジェクションマッピングで彩られているので世界観に没頭出来るショーです。

yumeno TABI blog撮影 ミラコスタからのメディテレニアンハーバー景色

メディテレ二アンハーバーの周りや、ミラコスタが見える場所であればショーを見ることができるので、比較的鑑賞スポットは多いです。

【新ディズニーシーナイトタイムショー】「ビリーブ!シーオブドリームス」ってどんなショー?

「諦めずに信じていれば願いは叶う」諦めずに困難に立ち向かったキャラクター達のお話と共に信じ続ける大切さを教えてくれるショーのストーリーです。

引用:ディズニーリゾート公式サイト「ビリーブ!シーオブドリームス」ページ

登場するキャラクターは、

  • ピーターパン(ピーターパン)
  • ラプンツェル(塔の上のラプンツェル)
  • アリエル(リトルマーメイド)
  • モアナ(モアナと伝説の海)
  • ミゲル(リメンバーミー)
  • アラジン(アラジン)
  • エルサ(アナと雪の女王2)

など沢山のキャラクターが登場します。

ピーターパンウェンディが中心となってお話を進めてくれるのですが、ネバーランドからウェンディ達を家に送るシーンからスタートします。「楽しい場所に連れて行きたいんだ!」というピーターパン、そこで見つけた沢山の願いの星

yume TABI blog スマホ撮影「ビリーブ!シーオブドリームス」

その一つ一つの願いの星を見ていくと、それぞれのキャラクターの願いと困難、夢を信じ続けたシーンの原作の映像や音楽が共に登場します。

引用:ディズニープラス公式サイト

登場するキャラクター達の原作を一度観ておくとよりショーを楽しむことが出来ると思います。

それぞれの作品の名シーンが沢山出てくるので涙腺は崩壊です。笑

yume
yume

悪役やヒーロー関係なく、願いを叶えるまでの人間の心の葛藤や欲望、

弱さがショーで表現されるシーンもあるから、

それぞれのお話を知っているとより気持ちが入って感動する!

shinya
shinya

間違いないね!全部作品を見てからビリーブを観たけどすごく良かった!

ここのシーンもいいよね、うわ〜そこのシーンも出ちゃう?って気持ち入りまくった!

【ビリーブ!シーオブドリームス鑑賞エリア紹介】有料席・自由席の場所はどこ?

「ビリーブ」はメディテレニアンハーバー(ディズニーシーの真ん中の湖のような場所)でショーが行われるため、鑑賞できるスポットは沢山あります。

ディズニーリゾート公式サイト「ビリーブ!シーオブドリームス」ページスクリーンショット

ただ、今回のナイトショー「ビリーブ!シーオブドリームス」から導入された【有料観覧席「DPA」】というシステムが登場したので、全ての場所でショーを無料で観ることができなくなりました。

他にも「バケーションパッケージ(旅行パッケージ用の席)」と、前回の投稿でお話しした「エントリー受付対象公式アプリで行う抽選席)」もあるので、自由席も限られています。

朗報!1月25日ごろに変更があり「無料鑑賞席」増大!

以前有料や抽選で当たらないと入れなかった観覧場所が開放されて、自由席になったのでショーが始まった11月に比べると鑑賞しやすくなりました。

上の画像で色がついている場所以外は全て自由席なので、ショーをどこからでも観覧することが可能です。

ですが、自由席の中でも「ショーを観覧しやすい場所」があるので、人気な場所はショーが始まる2〜4時間前から並んでいます。

私達がショーを観覧した「おすすめ自由席」についても次の投稿で詳しく紹介していきますね。

★【実際に見た】「ビリーブ!シーオブドリームス」観覧席待ち時間調査・人気スポット紹介!

私達がディズニーシーに行った2022年1月19日(木曜日)は「平日の閑散期」と言われる時期でした。

私達夫婦は16時ごろ(ショースタート約3時間半前)から歩いて「無料鑑賞席」の空き状況をチェックしにいきました!

yumeno TABI blog編集
東京ディズニーリゾート公式アプリスクリーンショット

「ビリーブ!シーオブドリームス」の自由席「無料鑑賞席」は細かく言えば沢山あるのですが、大まかにいうと約9つ鑑賞スポットがあります。

ミラコスタからのメディテレニアンハーバーの写真にyumeno TABI blog撮影・編集

その中でも有料の席に近い自由席はとても人気でショースタート開始の3時間半前の16時の時点で埋まっている場所もありました

★【ビリーブ!シーオブドリームス自由席】キャラクターも近くで観れる自由席「3選」

⑤⑥⑦の自由席からはより近くでキャラクターを見ることができます。その分人気で席が埋まるまでの時間がとっても早かったです!

普通にパークを歩いている方からも待っている列が目につきやすい場所でもあるので、人が集まりやすいという理由もあると思います。

yumeno TABI blog編集
ディズニーリゾート公式サイト「ビリーブ!シーオブドリームス」有料鑑賞マップスクリーンショット

○キャラクターも見える席【⑤ハーバー横(段差下)】

この場所は新たに追加された自由席(1月25日〜)で、11月からスタートしてしばらくは「エントリー受付」と「DPA(有料席)」専用のエリアでした。

yume TABI blog撮影 メディテレニアンハーバー横からの景色

有料席として使っていたほどなので景色は抜群!水上に近くて遮るものがなく、キャラクターにも近くプロメテウス火山も目の前のミラコスタ部分だけになりますがプロジェクションマッピングも観れます。

穴場ではなくかなりの人気スポットなので、前の方の席を狙うには待機時間が多く必要です!最前列を狙うのであれば3時間以上は待ち時間が必要だと思います。

⑤の場所によっては階段下になるので後ろで移動している人の動きがあまりなく、落ち着いて待つことができるのもポイントです。

私達が行った1月19日はまだ有料席だったので検証はできませんでしたが、有料席でも16時ごろ(3時間半前)にすでに待機している方がいました

○キャラクターも見える席【⑥ハーバー横(段差上)】

もともと有料席だった⑤の後ろの橋の部分の席になるので、景色は抜群!

見え方は⑤と同じようにプロメテウス火山、水上、ミラコスタマッピング全てが観ることができます。

ミラコスタからのメディテレニアンハーバーの写真 yumeno TABI blog撮影・編集

この場所も人気で最前列16時ごろ(3時間半前)には待機の方で場所が埋まりつつありました

柵の一番前が取れれば橋で少し高さがあるので、⑤で鑑賞する人達の頭を少しでも気にせず見ることができます。なるべく⑤の人との高さの距離ができる橋の少し上の方が綺麗に見えます

待ち時間は後ろに人が通るので少し落ち着かないかもしれませんが、トイレなどは行きやすい場所です。

最前列の柵前で見る場合は16:30(3時間前)、2列目であれば17:30(2時間前には待機をしておくことをおすすめします。

○キャラクターも見える席【⑦石垣上座り待ち】

とっても大人気な鑑賞場所!石垣に座りながらショーを観れるので楽で、キャラクターも近くを通ります。プロメテウス火山ミラコスタのプロジェクションマッピングも見えるので全体が綺麗に見えます。

yume TABI blog撮影・編集 gopro動画から切り抜き「メディテレニアンハーバー石垣」鑑賞席

ですが、人気なので石垣の部分に座って待機するにはより早い時間から待つということになります。

予測ですが4時間前(15:00〜15:30)には並ばなくてはいけません。課金はしたくないけど、アトラクションよりもショーが優先!という方はこの場所もおすすめです!

yume TABI blog撮影 メディテレニアンハーバー横ザンビーニ側景色

私達が行った1月19日の平日閑散期でも、⑦の自由席の石垣は16時の時点で埋まっていました

石垣の上に座って鑑賞ではなく石垣周辺での観覧席は、まだ16時の時点では空きがありましたが、自由席の前に「バケーションパッケージ」「DPA(ディズニープレミアアクセス)」の席があるのでどんなに早く待っても前に人が沢山来ます

立ち見で観るのが不安な場合は、他の場所で柵の一番前で誰も被らず観れて、待機時間を多く必要としない場所をお勧めします。

shinya
shinya

こっちのエリアはキャラクターが近そうで良さそうだったよね!

こっちからもいつか観てみたいかも!

けど、待ち時間長かったし今回はギリギリまでアトラクション乗りたかったもんね笑

yume
yume

ね!私も良さそうだなって思った!

場所によって全然違う見方ができるのが今回の新しいショー「ビリーブ」だよね!

私も別の機会ではこっちのエリアからも見たいな〜!

ディズニー便利・おすすめグッズ紹介あり「楽天ROOM」へどうぞ!

★【ビリーブ!シーオブドリームス自由席】ショー全体を見渡せる自由席「6選」

①②③④⑧⑨は少し遠めからショーを観ることになるので、キャラクターを近くで観ることはできませんが、ショーの全体を見渡すことができます

yumeno TABI blog編集
ディズニーリゾート公式サイト「ビリーブ!シーオブドリームス」有料鑑賞マップスクリーンショット

○ショー全体が見える席【①橋の上から】

橋の上からのショー鑑賞はとても綺麗です!一番前の柵の部分から鑑賞ができれば、視界を邪魔するものがないので全てのフロートを見渡せますし、プロメテウス火山ミラコスタも観ることができます。

yume TABI blog撮影 ポンテヴェッキオ橋からのメディテレニアンハーバー景色

橋の中でもより開けている場所からの鑑賞を狙っている場合は、私たちが行った時も3時間半前の16:00にはすでに待機している方で埋まっていました。狙うには、4時間前の15:30〜の待機が必要になる可能性があります。

開けている場所からだと橋の柱が無く、少し柵が出っ張ってて水上側に広がっていることもあり視界を邪魔されることなくショーがとても観やすいです。

早めの待機が必要ですが、ショー全体を楽しみたい方におすすめです!

長い時間待つこはちょっと、、、という場合は、橋の上でも場所によっては待ち時間少なく鑑賞できる場所もあります。

yume TABI blog撮影 ポンテヴェッキオ橋プロメテウス火山側景色

ですが、橋の上からの最前列の鑑賞は2時間以上の待ち時間は必要です。

橋の上から下を見渡すように鑑賞をするので、列がすでにできている場合は前の人に被ってしまってショーが見えない可能性が高いため諦めて他の場所で鑑賞する方が見やすいと思います。

○ショー全体が見える席【②船裏の階段】

yume TABI blog撮影 プロメテウス火山側フォートレス横船裏からの景色

フォートレス下の船横には階段とスロープがあります。広めな段になっているので後ろの方からでも、前の人に被らずに観ることが可能な場所です。

階段の一番下の柵まで降りると船が真横に来るので視界も邪魔されることはありませんが、後ろの方から鑑賞する場合は場所によっては船にショー重なって見えない場所もあるので注意です!

他の人気スポットに比べると空きが多くあるものの、柵の最前列には16:00ごろに待機している方が2組ほどいました。最前列を狙うには少なくとも2時間〜2時間半よりも前を目安に行くことをおすすめします。2列目以降、もしくは段差上からの場合は1時間前くらい前でもまだ空きはあります

最前列だと目の前がすぐに水上なのでよりショーを近くに感じることができます。以前お昼のショーをこの場所で観ましたがフロートが結構近くまで来てくれたのでとても楽しめました。

yume TABI blog撮影 船横寄り柵最前列のメディテレニアンハーバー景色

この自由席からは、ミラコスタのマッピング水上ショーを見渡せます。プロメテウス火山の演出は見えづらいので注意です!

○ショー全体が見える席【③橋下の段差】

yume TABI blog撮影 ポンテヴェッキオ橋横からのプロメテウス火山景色

ここの自由席は16時ごろから調査をした上で、私達が実際にビリーブを鑑賞するのに良いと決めた自由席です!

私達は2時間半前に待機して、最前列を確保しましたが場所によっては1時間前でも最前列を確保している人もいました!

キャラクターとは少し距離がありますが、水上ショー、プロメテウス火山、ミラコスタのプロジェクションマッピングの全てが鑑賞できます。

おすすめスポットなので別の投稿で詳しく説明しますね!

yume
yume

この場所すっごく景色良いのに少し隠れた場所にあるから気づかない人多いのかもね!

有料席だと思ってたから自由席って聞いてびっくりしちゃった!

ここ穴場なんじゃない?って思ったよね!

shinya
shinya

うん、穴場だと思った!

他にも綺麗に見えそうな場所もあったけど、ショーまで待ちやすそうなのも良かったよね!

「ビリーブ」観るのに良い場所見つけたよね!

○ショー全体が見える席【④噴水前広場】

yume TABI blog撮影 噴水前広場柵最前列景色

高さがある場所なのでフロートやプロメテウス火山を見渡せますが、かなり人が集まりやすい場所なので見えない可能性大!一番前で見ても水上を見渡せない場所もあります。

何時間も前から並ぶのは無理だから30分前くらいに並んで少しチラッとショーを観たい!という方にはおすすめ!

人は集まるもののショーが終わった後にすぐ移動することもできるので、移動するついでや雰囲気を楽しみたい人は行ってみてください。

○ショー全体が見える席【⑧ミステリアスアイランド入り口】

yume TABI blog撮影 プロメテウス火山入り口とマゼランズ入り口前

ミステリアスアイランド入り口前には水上とミラコスタを見渡せる場所があります。

高さがあるのでとても見晴らしがよく景色が綺麗です。ショーからは少し距離があるので、ショー全体を観るにはとてもいい場所です。

yume TABI blog撮影 gopro動画切り抜きソアリン寄り柵最前列

私達が行った1月19日の16時ごろに観に行った時はまだ誰も待っていませんでした。「①橋の上」が埋まっていた時はこの場所はとてもおすすめです!

水上ショーのフロート全体も見えますし、ミラコスタのプロジェクションマッピングもバッチリ見えるので、全体を楽しみたい人にはとてもいい場所です。プロメテウス火山の演出は真上で見えないので注意!

暗くなると徐々に人が待ち始めたので、最前列の場合は2時間前2列目以降であれば1時間前くらいを目安に行ってみてください。

なるべくソアリン寄りではなく、マゼランズ寄りの最前列が空いていればそちらを確保するとよりショーが鑑賞しやすいと思います。

個人的にはプロメテウス火山の入り口高さがある場所なので、風が吹き抜けて寒い時があるのでこの場所で待機する場合は注意!防寒をしながらの待機をしてください。

○ショー全体が見える席【⑨フォートレス上(建物上)】

あまりディズニーが詳しくない方は「ここって入れるの?」と驚く方もいるのですが、ディズニーシーの中でもかなり高台にあるこの「フォートレス」からの景色はとても綺麗です!

yume TABI blog撮影 ゴンドラ乗船中のプロメテウス火山とフォートレス景色

フォートレスから「ビリーブ!シーオブドリームス」を観る場所は限られています

さらに一部分は「ディズニーバケーションパッケージ」の場所になっているので、「自由席」を探す時は注意です!

キャラクターはあまり見えませんが、水上全体ミラコスタ全体を見渡せますし、何よりも花火が近いので特別感があります。

yume TABI blog撮影 フォートレス上からのメディテレニアンハーバー夜景

この場所を知らない方もいるので穴場スポットになっていますが、知っている方は早めから並んでいる方もいて、16時ごろ見に行った時は1組待っている方がいました。

周りで移動する方も少ないので落ち着いていて待機がしやすく、個人的にはとても好きな場所です。「ビリーブ」の前の「ファンタズミック」の時はよく観に来ていたスポットです。

yume TABI blog撮影 フォートレス上で鑑賞した「ファンタズミック」

16時ごろは一組でしたが鑑賞場所の広さが限られているので、ショーが始まる2時間前には場所取りをしに行くことをおすすめします!

フォートレスも高い場所に観覧場所があるので風がある日は特に遮るものが無いのでかなり寒いです!

待っている間は塀に隠れながら風を防ぐこともできますが、防寒具を忘れないでください!

yume
yume

「ビリーブ」がスタートした当初は大混雑で絶対にしばらくお金をかけないと

観れないって思ってたけど、

思ったよりも観えやすい自由席が沢山あって驚き!

【自由席鑑賞レポ】「ビリーブ!シーオブドリーム」自由席おすすめ鑑賞スポット紹介!まとめ

今回は、ディズニーシーで新しくスタートしたナイトショー「ビリーブ!シーオブドリームス」無料鑑賞席のおすすめスポット9選と、実際にディズニーシーを歩いて調査をしたレポをお伝えさせていただきました。

yumeno TABI blog編集
ディズニーリゾート公式サイト「ビリーブ!シーオブドリームス」有料鑑賞マップスクリーンショット

今回調査をしてみて、無料観覧席(自由席)でも十分「ビリーブ!シーオブドリームス」を楽しめるスポットが沢山あることが分かりました。

場所によっては、1〜2時間前から並べば自由席の最前列が取れる可能性があったり、

最前列でなくても段差の高さを生かしてショーを鑑賞することができる可能性がかなり高いエリアもありました。

かなり混雑していて「ビリーブ!シーオブドリームス」はしばらく見れないと諦めていた方や、「無料席はいい席ないんでしょ?」と思っていた方がこんなに自由席が沢山あるなら観ようかな!と思ってくださると嬉しいです。

「ビリーブ!シーオブドリームス」は期間限定のショーではないので、少し混雑が落ち着いてから観に行こうかな!という考えもいいと思います。

ですが、とても感動するショーでおすすめなのでいつか是非観ていただきたいです!

yumeno TABI blog撮影

ここまで読んでくださってありがとうございました。

次回は「【ビリーブ!シーオブドリームス】ディズニーシー自由席穴場ここで見るべし!おすすめスポット紹介!(レストラン・トイレ案内あり)」をお届けします!

Twitter、instagramも更新していますので、いいねとコメントお待ちしております。

ディズニー・お出かけ・旅行便利・おすすめグッズ紹介あり「楽天ROOM」へどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました